日本で「リノベーション」という言葉が使われ始めたのは、
2005~2010年頃といわれています。
その頃は、
リフォーム:住まい方を変えずに、主に見える部分を修繕する。
リノベーション:壁や床、天井などの形を変えて
住まい方自体を変革する。
という、ある程度の言葉の棲み分けが出来ていました。
それが昨今では、リノベーションの持つ高いアート性がゆえに、
キレイなリフォーム=リノベーションという風潮が出てきてしまい、
壁紙の貼替だけでもリノベーションと表現することも
珍しくなくなってきてしまいました。
リノベーションとは生活をデザインしなおすということです。
デザインという言葉は「アート」のように使われる事も多いですが、
「今抱えている問題を考え分析し、最善の答えを提示すること」
だと考えています。
リノベーション、建築、インテリアに関する豊富な知識と経験をいかし、
私たちは、みなさまのASSET(資産)を”RE” DESIGNします。
Company Information
商号 | 株式会社UNCOLORED JAPAN (PR、プロモーション事業)WEBSITE |
---|---|
代表者 | 灘野博史 |
事業部名称 | ASSET DESIGN(アセットデザイン事業部) |
設立 | 2009年9月28日 |
電話 | 03-6421-2985 |
FAX | 03-6421-2889 |
info@uadesign.jp | |
所在地 | 〒152-0013 東京都目黒区南1-15-5 YK-ANNEX 3F |
Access Map
〒152-0013 東京都目黒区南1-15-5 YK-ANNEX 3F